こんにちは、営業一課の森田です。あっという間に1月も終わり2月になりました。「営業一課のお料理番長」と以前のブログで紹介された通り私は料理が大好きです。なので、私の記事は料理にかかわることが多いと思います!(ご了承下さい)
さて、世間では暗い話題も多いですが、2月と言えばまず初めに「節分」ですね。節分とは季節を分けること、立春の時期となります。春を迎える前に節分では「豆まき」や「恵方巻」を食べたりしますね。節分の起源は古代中国にあり、日本には奈良時代に伝わってきたといわれています。
季節の節目には邪気が入りやすいとされ、豆まきでは「邪気を祓う」という意味があるようです。今現在まさに「邪気」ともいえるものが流行している中、豆をまくことは気分的にも良いかもしれませんね。
今回のテーマは「節分」「食」です!節分の食といえば恵方巻!恵方巻です!私は作るのも好きですが食べるのも大好きなので、この季節は自宅で恵方巻を作って食べるのが楽しみの一つです。
恵方巻は商売繁盛を願って食べられることが多いものです。そのため七福神にちなんで7つの具を使ったものがポピュラーになっていますね。我が家の恵方巻はマグロ、サーモン、いくら、大葉、キュウリ、たまご、鯛、エビを使っています。食べ応えもあって最高でした!
皆さんも是非節分で豆まきをして恵方巻を食べて、まだまだ始まったばかりの2020年を乗りきっていきましょう!